実証実験
実験
「Gバリア」の液剤を実証実験された動画です。
・左側の巣に例えた木材(未処理)には、「Gバリア」の液剤を噴霧していません。
・右側の巣に例えた木材(処理済)には、「Gバリア」の液剤を噴霧しています。
画像をご覧になられ、お分かりになると思いますが、
「Gバリア」を噴霧していない、巣に例えた木材にはゴキブリが集まっていますが、
噴霧している巣に例えた木材にはゴキブリは集まっておりません。
※この液剤は、特にメスに効くと思われます。
メスに効くことは、繁殖を抑えることができます。
大型スーパー

佐賀県内「大型スーパー」内の厨房にてGバリアプロの実証実験を行いました。
厨房内においてゴキブリの侵入経路にGバリアプロを噴射。噴射前に仕掛けておいたトラップを回収。

居酒屋NEW

施工業者様と同行して「Gバリアプロ」の液剤噴霧と「Gバリアシート」を設置いたしました。
厨房の冷蔵庫のスイッチ部分にトラップ設置
・左側の写真2枚は、Gバリアプロ噴霧なし
・右側の写真2枚は、シートにGバリアプロを噴霧してトラップを設置
1カ月後ゴキブリが左側にはかかっていますがが、右側にはかかっていません。
「Gバリア」効果は見られましたが、こちらの居酒屋様は、飲食商業ビルの中層階にあり、チャバネゴキブリが多く見受けられました。
施工業者様には現状利用されている液剤を厨房内での作業を行って頂き、厨房より通路や客室への侵入を防ぐために、
厨房付近より通路側へと噴霧を行い結果として通路や通路側の冷蔵庫下などへ仕掛けたトラップには、
ゴキブリの捕獲はありませんでした。
最終「Gバリア」で害虫なしの環境にするようになり、施工業者様に「Gバリアプロ」を購入していただきました。

喫茶店NEW

飲食店内の厨房・カウンター内にて「バリアプロ」の実証実験を行いました。
施工前に仕掛けておいたトラップを回収したところ、クロゴキブリが多く見受けられました。
夜間大量の「G」が徘徊していることにオーナーさんも驚いておられました。
その後、厨房内においてゴキブリの侵入経路に「Gバリアプロ」を噴射。
2週間後、約1/3にゴキブリが減り効果がありました。
2週間隔で噴霧していき、最終コロナ禍で1カ月間をおきましたが、
大きなゴキブリはほとんど減り、生まれたばかりの小さなゴキブリが30匹弱かかっていました。
こちらの飲食店さんはお客様が多いので、噴霧初期は2週間隔で噴霧。
その後、1カ月に1回噴霧(夏季は2回)の間隔で「Gバリアプロ」と「Gバリアシート」をお届けするようになっております。
